R6雄新ブログ
11/21 えひめ いじめSTOP!デイplus
2024年11月21日 16時45分1年生対象に県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」が行われました。本校はサテライト校として、ライブ配信授業を視聴しました。「人とよりよい人間関係を築くために」というテーマで、グループワークを行うなど、愛媛県の全部の学校と繋がって一緒に考える活動を行いました。
11/20 賞状伝達式
2024年11月20日 12時22分期末テスト終了後、賞状伝達式を行いました。今回は、県新人体育大会、さわやか体育大会、自由研究、ポスター、作文によるものです。表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
11/18 期末テスト始まる
2024年11月18日 11時51分11/18より期末テストが始まっています。各学年とも、真剣にテストに臨んでいます。11/20まで気を抜くことなく最後まで頑張って欲しいです。
11/16 愛媛県新人体育大会(柔道)
2024年11月16日 14時00分愛媛県新人体育大会の結果をお知らせします。
【柔道男子】(個人)
60㎏級 準々決勝 惜敗
【柔道女子】(個人)
40㎏級 2位
44㎏級 2位
48㎏級 準々決勝 惜敗
以上、本校生徒の
「熱き思い 夢を叶える この瞬間」
でした。
みなさま、お疲れさまでした。
御声援、御支援ありがとうございました。
11/15 愛媛県新人体育大会(柔道)、防災学習出前授業(1年生)
2024年11月15日 17時08分愛媛県新人体育大会の結果をお知らせします。
【柔道女子】団体戦
リーグ戦 1勝2敗
また、1年生では、四国MEの会主催の防災学習出前授業を行いました。四国ME、市民防災安全課、高校生(松山工業、松山南)の方が来校され、「地域にどんな危険があるか」「災害が起きた時に中学生にも地域で行動してほしい」と、講師の方々と一緒に考えました。
11/13 お弁当の日
2024年11月13日 12時58分今日は全校で「お弁当の日」でした。
ねらい「中学生として、1食分の食事を自分で整えられるようになる。」
1年生は、夏休みに取り組んだお弁当作りの経験を生かそう!
2年生は、家庭版「職場体験」として、お弁当作りに関わる仕事を体験しよう!
3年生は、中学校卒業後、4月から必要となるお弁当作りの練習をしよう!
それぞれのお弁当はどうだったかな?
11/12 連合音楽会
2024年11月12日 13時09分今日は、松山市民会館で連合音楽会が行われました。本校からは、吹奏楽部が出演し、先日の文化祭で披露したショート・ストーリーズを演奏しました。1・2年生だけで大きなステージに立つのは初めてであり、緊張したことと思いますが、すばらしい演奏でした。この経験を生かして、次は冬休みに行われるアンサンブルコンテストに向けて練習に励んでください。吹奏楽部のみなさん、お疲れ様でした。
11/10 愛媛県新人体育大会(バスケットボール、サッカー、ソフトテニス、卓球)
2024年11月10日 15時05分愛媛県新人体育大会の結果をお知らせします。
【バスケットボール女子】
準決勝 雄新・城西36-65川東
順位決定戦 雄新・城西77-43勝山 3位
【サッカー】
3回戦 雄新0-2東予西・丹原東・河北
【卓球女子】個人戦
1回戦 勝利
2回戦 惜敗
【ソフトテニス男子】個人戦
1ペア 3回戦惜敗
【ソフトテニス女子】個人戦
1ペア 4回戦惜敗 ベスト16
1ペア 3回戦惜敗
1ペア 2回戦惜敗
11/9 愛媛県新人体育大会(バスケットボール、サッカー、ハンドボール、バレーボール、ソフトテニス)
2024年11月9日 16時23分愛媛県新人体育大会の結果をお知らせします。
【ソフトテニス男子】
2回戦 雄新0-3新居浜南
【ソフトテニス女子】
2回戦 雄新1-2北伊予
【サッカー】
2回戦 雄新2-0麻生FC
【バスケットボール女子】
1回戦 雄新・城西65-34野村・宇和・三瓶
2回戦 雄新・城西46-40大洲北
【バレーボール男子】
予選リーグ戦
雄新1-2小松
雄新2-0砥部
【ハンドボール女子】
決勝 雄新・勝山9-21HCえひめ 準優勝
11/7 県新人大会壮行会
2024年11月7日 16時21分11/9(土)から行われる競技の県新人大会(11/9から11/16)に出場する生徒への壮行会を校内放送で行いました。「がんばれ雄新!」みなさんの活躍を期待し、応援しています。
11/7 食育掲示板より
2024年11月7日 13時40分11月8日は「いい歯の日」、11月24日は「いい日本食『和食の日』」です。
11/6 「食育出前講座」学校保健委員会
2024年11月6日 15時38分本校2年生、保護者、雄新中学校学校保健委員会を対象に、(株)マルトモの講師様より「かつお節のひみつ~だしを極めて健康生活」というテーマで講演をしていただきました。日本の食文化に欠かせない「だし」に関する学習を通して、和食文化を身近に感じることができました。
11/2 文化祭(合唱コンクール、文化部の発表・展示、9~15組によるバザー)
2024年11月2日 14時32分文化祭として、合唱コンクールと文化部の発表・展示、9~15組によるバザーを同時に開催しました。発表や展示を通して、それぞれの皆さんの活躍を全校で見ることができ、貴重な1日になりました。今のクラスでの生活は残り5か月ほどです。これまでの行事を通して学んだことが、今後のよりよい生活につながっていくことを願っています。運営にあたりまして、ご協力いただきましたPTAの皆さま、温かい応援をしていただきました皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。
合唱コンクール審査結果は以下の通りです。
1年 最優秀7組、優秀1、2組 2年 最優秀4組、優秀5組 3年 最優秀4組、優秀2組
11/1 賞状伝達式・文化祭準備
2024年11月1日 18時13分賞状伝達式を行いました。新人体育大会をはじめとする各部活動の活躍や、読書感想文の表彰です。表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
また、明日予定されている文化祭に向けてのリハーサル、準備を終えました。PTAの役員の皆様も大変お世話になりました。