5/15 集団宿泊研修2日目④
2024年5月15日 13時41分13:30予定通り退所式を終えました。所長さんはじめ所員さん、2日間お世話になりました。この後、予定通り、大洲を出発します。
13:30予定通り退所式を終えました。所長さんはじめ所員さん、2日間お世話になりました。この後、予定通り、大洲を出発します。
クラスマッチ後半はドッジボールです。男女で応援し合い、更にクラスの絆が深まりました。
クラスマッチ前半は、長縄跳びです。どのクラスも先生と生徒が協力をしてがんばりました。
大洲での2日目の朝を迎えました。7:00からの朝の集いには、全員5分前に集合完了し、いいスタートを切りました。この後、清掃、朝食、退所点検をし、午前中のプログラムのクラスマッチに備えます。
19:20からはエアロビクスをしました。講師の先生のリードによってリズミカルに身体を動かし、リフレッシュしました。
この後、入浴し、班長会、班会と今日の活動を振り返り、明日の活動に繋げます。
関わっていただいたみなさま、充実した研修をありがとうございました。
夕べの集いでは、他の学校の生徒たちと交流し、リフレッシュしました。その後、夕食をとり、夜の研修プログラムに備えています。
ウォークラリー、全班、無事ゴールしました。
ウォークラリー全班出発しました。
所長さんからの説明のあと、各部屋へ行き、班長会、班会を行いました。そのあと、午後からに備えて昼食です。なお、午後からの活動は、全クラス、ウォークラリーに変更になりました。昨日までの雨により、肱川の水量がカヌー実施の基準値を超えているからです。安全第一で研修していきます。
学校での結団式を終えて出発し、予定通りに大洲青少年交流の家に到着しました。
男子バレーボール部が、愛媛県中学生バレーボール選手権大会に出場しています。順調に勝ち進み、伊方町スポーツセンターで今から菊間中と決勝戦を行います。
1セット目は失いましたが、2・3セット目は調子を取り戻し、2ー1で勝利し、3年連続優勝しました。おめでとう!
朝ごはんをしっかり食べて3つのスイッチを「ON」にしましょう!
卓球部が県運動公園で行われている愛媛県中学生選抜強化卓球大会に出場しています。男女各5名の選手がシングルスのトーナメント戦に臨みます。
試合が始まりました。
女子バレーボール部が、砥部のゆとり館で中予予選大会に出場しています。1回戦で県立西中に2ー0で勝利し、新チーム結成以来、公式戦初勝利を収めました。うれし涙を流す姿も見られ、思わずもらい泣きしてしまいました。おめでとう!次の試合もがんばれ!
5月になりました。5月の目標は、「思いやりの心で仲間とともに学校生活を送ろう」です。