R4雄新ブログ
検診
本日は、2年生の内科検診がありました。
明日は、問診票の結果から抽出された生徒を対象とした、耳鼻科検診があります。
年度初めということで検診が続いていますが、受診をすることで、自分の身体や健康の状態を知り、
これからの生活に役立ててほしいと思います。
5月参観日
4月に引き続き、参観日がありました。新しい年度がスタートしてほぼ1月、少し慣れた子供たちの姿を見ていただけたでしょうか。授業参観日の後、部活動見学も行いました。朝晩は少し肌寒いですが、日中は気温がぐんと上がっています。お子様に水分を持たせていただくと幸いです。
雄新中部活動頑張っています④
今日は、ハンドボール部、サッカー部、野球部の活動の様子です。曇天ですが、雨の影響は受けず元気に活動しています。
雄新中部活動頑張っています③
放送部、男女卓球部の活動の様子です。1年生も少しずつ部活動に慣れてきています。
雄新中部活動頑張っています②
吹奏楽部、剣道部、柔道部の様子です。新入生を教えたり、自分たちで考えながら練習したりとどの部も真剣に取り組んでいます。
雄新中部活動頑張っています①
今日は雨が降っていますが、総体に向けて生徒たちは、爽やかな汗を流しています。
新クラスがスタートして1か月
4月に新しいクラスで学校生活がスタートし、1か月がたちました。どのクラスも、少しずつ学級の個性が見られ出しました。1年生も入学してから1か月が過ぎ、中学校の生活にも少しずつ慣れてきました。1年生の廊下には、各クラスの様子が掲示されています。来週の参観日に来校されて、是非ご覧ください。
身体計測
家庭訪問の期間、午後の時間を利用して身体計測を行っています。1年に一度の実施ですが、自分の身体の状況を把握する良い機会です。9日に3年生、10日に2年生、11日に1年生が行います。
バラが満開
園芸部の人たちが丁寧に世話をしてくれているバラ園のバラが満開です。黄色、オレンジ、ピンクなど色鮮やかなバラが見るものの心を和ませてくれます。五月晴れの中、少し足を止めてみませんか。
修学旅行3日目⑨
バス内で解団式を済ませて、学校に到着しました。
タクシーに分乗し、自宅へ帰ります。
先生方、お出迎えありがとうございました。
保護者の皆様、お子様からみやげ話をたくさん聞いてください。