R7雄新ブログ

11/12 学校給食研究大会

2025年11月12日 17時30分
 松山市学校給食研究大会が本校を会場に行われました。研究指定校として令和5年度からの3年間、取り組んできました。本日は、3つの焦点授業を公開しました。道徳は昨年度教材化する際に、職員全員で中心発問を考え授業づくりを全員で行いました。家庭分野と学級活動の授業は初年度から扱ってきた題材で、毎年改善しながら取り組んできました。研究協議では貴重なご意見をたくさんいただきありがとうございました。伝統ある本研究大会が五十数年ぶりに中学校で開催ということで、本校に貴重な研究の機会をくださり感謝しています。ありがとうございました。

hp1112

R6雄新ブログ

1/10 生徒会掲示板より、雄新オリジナル給食

2025年1月10日 12時45分
 仲間と共に新しい年をスタートしよう。新年、新たな気持ちで頑張りましょう!!

hp0110

IMG_1137
「今日の献立は、パン、牛乳、なべスープ、鶏肉の照り焼き、コールスローサラダ、いちごジャムです。
 今日は、「雄新オリジナル給食の日」です。
 献立は、1年5組が考えました。
 献立のタイトルは「寒さをしのごう給食」です。
 この給食のおすすめポイントが3つあります。
 1つ目は、自分で鶏肉の照り焼きやコールスローサラダをパンにはさみ、自分だけの照り焼きサンドを作ることで思い出に残ります。
 2つ目は、おかずをパンにはさむことで、残食が少なくなると考えました。
 3つ目は、寒い日なので、「なべスープ」を食べて、体を温め、豚肉と野菜で栄養もしっかりとれるように考えました。
 私たちは、残食や栄養バランスなど、いろいろなことを考えながら、雄新オリジナル給食の献立を1から考えましたが、給食のメニューを考えるのは、とても大変でした。
 毎日献立を考えている家族はすごいなと思ったり、実際に給食を作ってくれている調理員さんの大変さも分かりました。
 みなさん、今日の給食もしっかり食べて、寒さをしのぎましょう。」

とのことです。