R7雄新ブログ

7/17 生徒会任命式、引継式、賞状伝達式、壮行会(吹奏楽コンクール、県総体、中予地区新人(水泳競技)、海外派遣)、夏休み全体指導、部活動生指導

2025年7月17日 15時50分
【生徒会役員任命式、引継式】
 新生徒会役員の任命の後、新旧の生徒会役員の引継式を行いました。後期の役員のみなさん、お疲れさまでした。生徒会は、生徒全員によって成り立つ組織です。これからも引き続き、前期生徒会役員のみなさんを中心に、全校生徒のみなさんで、雄新愛、雄新プライドで取り組み、充実させていってほしいと思います。
【賞状伝達式】
 全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会、愛媛県ヤングクラブバレーボール選手権大会、お口の健康優秀賞、きらめき水泳大会についての表彰がありました。表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
【吹奏楽コンクール、県総体、中予地区新人(水泳競技)、海外派遣】
 夏季休業中に行われる吹奏楽コンクールと県総体、中予地区新人(水泳競技)の壮行会を行いました。それぞれの代表者、出場者が気迫のこもった決意を述べました。また、松山市の代表として海外に派遣される生徒が決意を発表しました。
 最後に校長先生より、お話がありました。
【夏休み全体指導、部活動生指導】
 生徒指導主幹から、夏休み中の生活について、「有意義な夏休みにするために」お話がありました。「生活リズムを崩さない」「健康維持に努める」「学習に励む」「家の手伝いをする」「地域に愛される態度で過ごす」など「行動を決めるのは自分」で有意義で充実した夏休みになるようお話がありました。
 部活動主任から、ルールを守って充実した活動になるよう部活動生指導がありました。

hp0717

R6雄新ブログ

1/15 私立・国立高校推薦入試事前指導、雄新オリジナル給食

2025年1月15日 13時02分
 明日から私立(1/16)・国立(1/17)高等学校の推薦入試が行われます。3年生の受験者は事前指導を行いました。校長先生から激励のお言葉をいただき、学年主任、進路指導のそれぞれの先生から全体の諸注意を受けた後、高校別に分かれ、集合場所等の連絡を受けました。それぞれの皆さんの健闘を祈ります。
hp0115
 また、今日は雄新オリジナル給食の日でした。
「今日の献立は、ごはん、牛乳、すいとん入りけんじん汁、バター照り焼き、しょうゆドレッシングサラダ、しそひじきです。
 今日は、「雄新オリジナル給食の日」です。
 献立は、1年2組が考えました。
 献立のタイトルは「ごはんがススム おいしい1月給食」です。
 この給食のおすすめポイントは3つあります。
 1つ目は、自分たちの班は、バター照り焼きという、食べたことがないけれど、ごはんが進みそうで、おいしそうな献立を考えたところです。
 2つ目は、小学1年生でも食べられる、しそひじきを入れたところです。しそひじきは、みんなに人気なので、ごはんにかけて食べることで、残食が減るだろうと考えました。
 3つ目は、寒い時期なので、心も体も温まるけんちん汁にしました。ですが、普通のけんちん汁ではなく、すいとんを入れました。小さいおもちのようなものがすいとんです。
 このように、私たちは、残食を少しでも少なくする工夫や栄養バランスなど、いろいろなことを考えながら、雄新オリジナル給食の献立を考えました。今から自分たちの考えた給食を食べるのがすごく楽しみです。
 みなさん、ごはんのススムおかずや、すいとん入りけんちん汁をしっかり食べて、残食を少しでも減らすようにしましょう。」

とのことです。